ロンドンオリンピオックとか始まりますね
あと数時間でなでしこジャパンも予選開始です。
ロンドンオリンピックと言えば
コナミのハイパーオリンピックwww
専用コントローラが懐かしい、こすりこすりました。
ゲームは好きだけど、上手くなれずにすぐ飽きる! ファミコンではゼルダの伝説(ディスクシステム)が大好きで、グラフ用紙に自作のエリアマップを手書きした経歴を持つ。 難関に挑めない根性の無しの子育てパパのブログです。
2012年7月25日水曜日
2012年6月19日火曜日
ドラクエオンラインのキッズタイム
ドラクエオンラインのキッズタイムなる、無料時間は下記のよう
<<キッズタイム 時間帯>>
月曜日~金曜日(祝祭日を含む) 16時~18時
土曜日・日曜日 13時~15時
この時間帯はFF11のようにサーバーが重くなったりするんでしょうか。
利用券を購入しているユーザーから、この時間帯に対するクレームが
少し出そうな様子ですが、小学生などにはうれしい企画ですよね。
ドラクエオンライン、荒れないことを祈ります。
東京ジャングル
テレビでもCMやってますが、東京ジャングルってPS3?ですか?
ちょっと気になりますね、ニコ生でしか見た事無いですが
荒廃した東京を舞台に、ジャングルの動物となりミッションをこなしていく?的な?
野生の猫が強くてこわいとか、ワニとか遭遇するとやっかいだとか。
まったく全貌も目的もつかめていないのですが、気になるゲームです。
ちょっと気になりますね、ニコ生でしか見た事無いですが
荒廃した東京を舞台に、ジャングルの動物となりミッションをこなしていく?的な?
野生の猫が強くてこわいとか、ワニとか遭遇するとやっかいだとか。
まったく全貌も目的もつかめていないのですが、気になるゲームです。
2012年5月6日日曜日
ドラクエX(10)8月2日発売
近くの古本市場でドラクエXの予約開始告知をみた。
昔はよくドラクエと言えば発売日ぎりぎりになって
「えんちょつ(延期)」されるという最悪の行為を犯す常習犯だったですな。
最近ドラクエとか買わないので事情を知りませんが
どうなんですか?発売日にはAMAZON.COMが届けてくれるんでしょうか。
そう考えると何だったんでしょうかねあのぎりぎりの延期祭りは。
・・・調べてみた。
なんだ、前作の「ドラクエ9」も、発売3度も延期してるんですね。
あるまじき行為ですな。
http://www.dqx.jp/
すでに発売日の欄に(予定)と書いてある。
アヤシイ(-_-メ)
昔はよくドラクエと言えば発売日ぎりぎりになって
「えんちょつ(延期)」されるという最悪の行為を犯す常習犯だったですな。
最近ドラクエとか買わないので事情を知りませんが
どうなんですか?発売日にはAMAZON.COMが届けてくれるんでしょうか。
そう考えると何だったんでしょうかねあのぎりぎりの延期祭りは。
・・・調べてみた。
なんだ、前作の「ドラクエ9」も、発売3度も延期してるんですね。
あるまじき行為ですな。
http://www.dqx.jp/
すでに発売日の欄に(予定)と書いてある。
アヤシイ(-_-メ)
5月10日から5月20日までFF14復活祭?
ファイナルファンタジーXIV、 10日間限定のキャンペーン期間中、課金停止中のサービスアカウントで
ログインをさせてくれるらしい。
「懐かしいリンクシェルメンバーを訪ねるのもよいでしょう。
楽しみ方はそれぞれこの機会に最新のFFXIVを体験してください! 」byスクエニ
とか。
ようするに人いないので戻ってきてください?ってことですか?
ログインをさせてくれるらしい。
「懐かしいリンクシェルメンバーを訪ねるのもよいでしょう。
楽しみ方はそれぞれこの機会に最新のFFXIVを体験してください! 」byスクエニ
とか。
ようするに人いないので戻ってきてください?ってことですか?
2012年4月10日火曜日
TOTO 混合水栓のはなし
バスルームの混合水栓のはなし。
新築マンション購入9年目にしてちょこちょこ設備にガタが出てきた。
去年は古くなったガスレンジを思い切って交換したところ。
ただ、壊れた訳ではなくて、7年もつかっていると汚れも、それ自体の型の古さも目立つ。
そういう贅沢な理由でガスパッチョに交換。
しかし、今回のバスルームの混合水栓はちょっとちがう。
毎日使っているとはいえ、蛇口が悪くなるっていうのは想定外。
どうおかしくなったかというと、数か月前カランとシャワーの切り替えノブを何気なく回していると
「ん?こんなだったっけ」という感触。
そう、シャワーとカランの切り替えでニュートラル(水ストップ)位置で「カチッ」と言わなくなった。
「フニュ」っとしてニュートラルなのか判断付きにくくなる。
ありゃ?と思いながらも水が漏れる訳ではないので、放置していた。
そんなとき、マンションの管理組合で加入している「お直しサービス」みたいなものを
呼んで利用してみた、見てもらいたっかったのは「子供部屋のコンセント」と
リビングのドアが微妙に窓枠にぶつかるので、何とかしてもらいたい理由から。
コンセントも問題なく、ドアも蝶番の調整ですっかり良くなって。
ついでに水栓の話をしたところ「あー、中のパッキンかなにかが痛んでるんでしょうね」と。
もし、水が止まらなくなったらここを絞めて業者を呼んでもらうと良いですよ。
と緊急時の対策を教えてくれた。
「もしそうなったら?」と確認すると、「全交換でしょうねぇ」っと。
見積もり出してもらえるというので、ついでに頼んだら後日。
混合水栓の同型の部品が2万数千円、そして工事費別途。ですと。
ネットでいろいろ見ても確かに微妙に高い代物。
そうこうして数か月が経ったある日、「シャワーに切り替わらないよ」というママの話。
え?切り替わらない?「どれどれ」とみてみると、シャワーの方向にノブが回らない。
無理に回すと、折れそうなのでやめたが、いよいよ駄目になったんだな。
「こりゃ数万円の出費ですか・・・」とブルーになったが、改めてググってみた。
一件だけ似たような事例のブログを発見、型こそ違うものの、TOTOの製品で
シャワーの切り替えが出来なくなったような記述を発見。
参考にしてみると「開閉ユニット」というものを交換すると良いらしいことが判明。
早速混合水栓の型番をチェックしてそのユニットを探す。
混合水栓の裏には型番があった、「TMJ40C3V8」ネットで調べると「TMJ40C3」というのは
あるが、V8という型式まで入れるとヒットしない。
さっそくTOTOのサービスにTELを入れると、優しくおじさんが調べてくれた。
V8は集合住宅などに大量に納品した際の特別な型式ですね。
基本は「TMJ40C3」のことですね、開閉ユニットは「TH577」で間違いありません。
と、早速ネットショップで注文、本体価格2800円に対して、送料800円の代びき手数料430円
というのが気になったが、一刻も早く交換してしまいたかったので、即決。
3日後には手元に届いた。
添付の説明書(設備業者用)を見ながら、15分もかからず交換できた。
※あ、水の元栓は水とお湯の両方閉めないと、水、またはお湯がユニット外すとダダ漏れです。ご注意を。
交換後、動作チェックをすると、数か月聞こえなかった切り替え音「カチッ」とともにシャワーもカランも
いい感じで出てきます。
数万円の出費は抑えられ、めでたく修理が完了したのでした。
新築マンション購入9年目にしてちょこちょこ設備にガタが出てきた。
去年は古くなったガスレンジを思い切って交換したところ。
ただ、壊れた訳ではなくて、7年もつかっていると汚れも、それ自体の型の古さも目立つ。
そういう贅沢な理由でガスパッチョに交換。
しかし、今回のバスルームの混合水栓はちょっとちがう。
毎日使っているとはいえ、蛇口が悪くなるっていうのは想定外。
どうおかしくなったかというと、数か月前カランとシャワーの切り替えノブを何気なく回していると
「ん?こんなだったっけ」という感触。
そう、シャワーとカランの切り替えでニュートラル(水ストップ)位置で「カチッ」と言わなくなった。
「フニュ」っとしてニュートラルなのか判断付きにくくなる。
ありゃ?と思いながらも水が漏れる訳ではないので、放置していた。
そんなとき、マンションの管理組合で加入している「お直しサービス」みたいなものを
呼んで利用してみた、見てもらいたっかったのは「子供部屋のコンセント」と
リビングのドアが微妙に窓枠にぶつかるので、何とかしてもらいたい理由から。
コンセントも問題なく、ドアも蝶番の調整ですっかり良くなって。
ついでに水栓の話をしたところ「あー、中のパッキンかなにかが痛んでるんでしょうね」と。
もし、水が止まらなくなったらここを絞めて業者を呼んでもらうと良いですよ。
と緊急時の対策を教えてくれた。
「もしそうなったら?」と確認すると、「全交換でしょうねぇ」っと。
見積もり出してもらえるというので、ついでに頼んだら後日。
混合水栓の同型の部品が2万数千円、そして工事費別途。ですと。
ネットでいろいろ見ても確かに微妙に高い代物。
そうこうして数か月が経ったある日、「シャワーに切り替わらないよ」というママの話。
え?切り替わらない?「どれどれ」とみてみると、シャワーの方向にノブが回らない。
無理に回すと、折れそうなのでやめたが、いよいよ駄目になったんだな。
「こりゃ数万円の出費ですか・・・」とブルーになったが、改めてググってみた。
一件だけ似たような事例のブログを発見、型こそ違うものの、TOTOの製品で
シャワーの切り替えが出来なくなったような記述を発見。
参考にしてみると「開閉ユニット」というものを交換すると良いらしいことが判明。
早速混合水栓の型番をチェックしてそのユニットを探す。
混合水栓の裏には型番があった、「TMJ40C3V8」ネットで調べると「TMJ40C3」というのは
あるが、V8という型式まで入れるとヒットしない。
さっそくTOTOのサービスにTELを入れると、優しくおじさんが調べてくれた。
V8は集合住宅などに大量に納品した際の特別な型式ですね。
基本は「TMJ40C3」のことですね、開閉ユニットは「TH577」で間違いありません。
と、早速ネットショップで注文、本体価格2800円に対して、送料800円の代びき手数料430円
というのが気になったが、一刻も早く交換してしまいたかったので、即決。
3日後には手元に届いた。
添付の説明書(設備業者用)を見ながら、15分もかからず交換できた。
※あ、水の元栓は水とお湯の両方閉めないと、水、またはお湯がユニット外すとダダ漏れです。ご注意を。
交換後、動作チェックをすると、数か月聞こえなかった切り替え音「カチッ」とともにシャワーもカランも
いい感じで出てきます。
数万円の出費は抑えられ、めでたく修理が完了したのでした。
2012年3月6日火曜日
FF14 [dev1033] ジョブシステム
ジョブシステムとか・・
もういいよ。
何がしたいの。
【スクエニ心の声】正直FF11のような賑わい。
新生Ff14ってやつで廃人作るシステムを復活させなさい。
良い子ぶっててはだれも付いてきません。
商売にならなかったら元も子もないでしょう。
もういいよ。
何がしたいの。
【スクエニ心の声】正直FF11のような賑わい。
新生Ff14ってやつで廃人作るシステムを復活させなさい。
良い子ぶっててはだれも付いてきません。
商売にならなかったら元も子もないでしょう。
2012年2月13日月曜日
Wiiリモコンは太陽に注意
Wiiのリモコンの調子が悪いなぁと四苦八苦。
モーションプラスの入ったリモコンがおかしいのか?
ググってみる。
「Wii リモコン 調子悪い モーションプラス」
なんだか怪情報盛りだくさん、「リモコン裏にして十字キーのあたりを叩け!」とか
それでも治らない、今回の症状はこれでは無かった。
Wiiの設定でリモコンの設定などを試みるも
どうしても光の玉が2個になんかならない、いっぱい表示されてしまっていちばんそれでも少なくて
5個とか、それが原因なのは分かっているが、なんでそうなるの?ってのが解決しない。
それでもいろいろ調べたら・・
太陽光を遮る?
あ、確かにテレビの上のセンサーバーに午後の光が直接当たっている。
カーテン閉めたら、ありゃなるほど、設定で光が減った。
うーむ、なんとテレビの設置場所は窓際で無い方がいいんだなあ。
モーションプラスの入ったリモコンがおかしいのか?
ググってみる。
「Wii リモコン 調子悪い モーションプラス」
なんだか怪情報盛りだくさん、「リモコン裏にして十字キーのあたりを叩け!」とか
それでも治らない、今回の症状はこれでは無かった。
Wiiの設定でリモコンの設定などを試みるも
どうしても光の玉が2個になんかならない、いっぱい表示されてしまっていちばんそれでも少なくて
5個とか、それが原因なのは分かっているが、なんでそうなるの?ってのが解決しない。
それでもいろいろ調べたら・・
太陽光を遮る?
あ、確かにテレビの上のセンサーバーに午後の光が直接当たっている。
カーテン閉めたら、ありゃなるほど、設定で光が減った。
うーむ、なんとテレビの設置場所は窓際で無い方がいいんだなあ。
最も素晴らしいゲームエンディングTOP50ですと
ギネスワールドレコーズが「最も素晴らしいゲームエンディングTOP50」を発表
http://mixi.at/a3rqcdI
第1位: 『Call of Duty: Black Ops』
第5位: 『God of War』
第4位: 『Call of Duty: Modern Warfare 2』
第3位: 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
第2位: 『Halo: Reach』
なんでコールオブデューティーなのか。
Easyでクリアして見たことあるけど、戦闘シーンを振り返った博物館みたいなんだったと思うけど。
まあ、戦争はいかん!ってことかな?
http://mixi.at/a3rqcdI
第1位: 『Call of Duty: Black Ops』
第5位: 『God of War』
第4位: 『Call of Duty: Modern Warfare 2』
第3位: 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
第2位: 『Halo: Reach』
なんでコールオブデューティーなのか。
Easyでクリアして見たことあるけど、戦闘シーンを振り返った博物館みたいなんだったと思うけど。
まあ、戦争はいかん!ってことかな?
2012年1月15日日曜日
ちょっとマリオなニンテンドー3DSキャンペーンは本日15日まで
2012年1月15日まで(本日)のちょっとマリオなニンテンドー3DSキャンペーン
昨年末買った「マリオカート7」と今年になってやっと購入した「ゼルダの伝説スカイウォードソード」で
「応募するぞー!」って意気込んでたのだが・・・・
ニンテンドー3DSソフトを2本買って!ってかいてあるのに気付かなかった。
今日までになんか買おうかなぁ?と考えちゃった。
応募するともれなくニンテンドー3DSダウンロードソフト「3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡」
の引換番号がもらえるのが魅力的だった。
最近任天堂、ダウンロードソフトばらまいてる感ある。
コンテンツ持ってると配信ビジネスがやりやすいねぇ。
ってことで、今回のキャンペーンには乗れなかった。
昨年末買った「マリオカート7」と今年になってやっと購入した「ゼルダの伝説スカイウォードソード」で
「応募するぞー!」って意気込んでたのだが・・・・
ニンテンドー3DSソフトを2本買って!ってかいてあるのに気付かなかった。
今日までになんか買おうかなぁ?と考えちゃった。
応募するともれなくニンテンドー3DSダウンロードソフト「3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡」
の引換番号がもらえるのが魅力的だった。
最近任天堂、ダウンロードソフトばらまいてる感ある。
コンテンツ持ってると配信ビジネスがやりやすいねぇ。
ってことで、今回のキャンペーンには乗れなかった。
登録:
投稿 (Atom)